対象図書について
以下の条件を満たす図書のご寄贈を受け付けております。
図書ご寄贈の手順
「図書寄贈申込書」にご記入のうえ、荷物に同封いただき、下記送付先までご郵送(宅配便も可)を お願いいたします。※大変申し訳ありませんが、送料の負担をお願いいたします。
図書寄贈申込書(Excel形式)
送付先:〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学附属図書館 資料整備グループ
直接来館される場合、受付時間は平日の9-17時となります。学外からのご寄贈は郵送・配送をご利用くださいますようお願い申し上げます。
図書の取り扱いについて
-
・
図書の取り扱いは、本学図書館にご一任ください。主題内容によっては適当な学内の他図書室に配置する場合もあります。
-
・
蔵書として受入すると判断した図書は、本学図書館の配架ルールにしたがい、保存します。原則として、コレクションとしての一括保存は行っておりません。
-
・
蔵書として受け入れしないと判断した場合の図書の返却は行っておりません。リサイクルや譲渡等で活用させていただくこともあります。
-
・
受入れ可否の判断、その後の図書の整理装備については、業務の都合により、相応の時間がかかります。
留意事項
-
・
冊数が多い場合は(20~30冊以上)、事前にご相談ください。お送りいただく前に図書リストの作成をお願いする場合がございます。
-
・
-
・
受入可否の結果および理由について、個別の対応は受け付けておりませんので、ご容赦ください。
-
・
受領証、寄贈に対するお礼状については、原則として省略させていただきます。