名古屋大学経済学図書室

探索ガイド・ツール:動画で学ぶデータベース活用法

使用方法を動画で公開しているデータベースをまとめています。

その他にも附属図書館では「データベースの使い方」や「卒論講座」等のオンデマンド教材をNUCTで公開しています。[詳細→コチラ

  1. MOVeol.Channel【同時アクセス1・学内のみ】
  2. 企業情報データベースeolの使い方や活用事例の動画。
    「ご契約いただいているお客様はコチラ」>「自動ログイン」から利用可能。[eolを使う→コチラ]【同時アクセス1】

  3. MOVScopus: ユーザー向け情報
  4. 総合文献データベースscopusのオンライン講習会や機能解説の動画。
    「オンライン講習会」>「録画版」「Youtubeビデオ」から利用可能。[scopusを使う→コチラ]

  5. MOVJapanKnowledge 活用講座
  6. 辞書や事典、会社四季報の最新版等から横断検索ができるJapanKnowledge Libの解説動画。英語版の動画もあり。
    [Japanknowledgeを使う→コチラ]【同時アクセス5】

  7. MOV日経BP:動画で丸わかり活用ガイド
  8. 日経BP社の雑誌約40誌の本文データベース、日経BP記事検索サービスの就活での活用方法の動画。
    [日経BP記事検索サービスを使う→コチラ]

  9. MOVMeL動画マニュアル
  10. 国内出版社発行の電子ブックサイトMaruzen eBook LibraryのYoutubeで公開されている動画マニュアル。
    [Maruzen eBook Libraryを使う→コチラ]

  11. MOVMendeley: ユーザー向け情報
  12. 文献管理ソフトMendeleyの『5分でわかるMendeley文献管理概要』等動画。
    「録画版」から利用可能。[Mendeleyを使う→コチラ]

  13. MOVSciVal: 利用説明動画
  14. 研究力分析ツールSciValの基本的な利用方法、分析方法等の動画
    [SciValを使う→コチラ]

ページのトップへ戻る