学習相談・利用相談
利用相談・レファレンス(学内者向け)
利用相談・レファレンス
各図書館・室の職員が相談に乗ります。
図書館・室の利用について分からないことがあるとき、学習・研究・教育の参考とするために必要な学術情報や文献に関する調査協力がほしいときにご相談ください。
※
レファレンスの説明はこちら。
●
図書館オンライン相談
Teamsで図書館・室の職員に相談することができます。
サポート内容 |
図書館のサービスに関する質問、資料・データの探し方、学外から論文を読む方法、図書・論文の検索、所在の調査、資料の入手方法 など。 |
対応時間 |
平日(休館・休室日を除く) 10:00-12:00、13:00-17:00 【予約不要】 |
●
図書館・室カウンター
窓口に行く・電話する・メールするなどの方法で、図書館・室の職員に相談することができます。
サポート内容 |
図書館のサービスに関する質問、資料・データの探し方、学外から論文を読む方法、図書・論文の検索、所在の調査、資料の入手方法 など。 |
対応時間 |
各図書館・室の案内をご確認ください。 |
レファレンス
利用者からの質問や相談に対して、図書館員が利用案内や情報/資料の調査支援を行います。
内容によっては、回答までにお時間をいただく場合があります。
次のような質問・相談を受け付けます
-
・
図書館・室の利用方法
-
・
テーマに応じた文献の探し方
-
・
ある事項(事柄・事件・人物等)についての調べ方
-
・
データベースや電子ジャーナルの利用方法
-
・
文献・類縁機関の紹介
-
・
文献の所蔵・書誌的事項・入手方法
次のような質問・相談には応じておりません
-
・
個人のプライバシーに関わるもの
-
・
法律相談や医療/投薬相談など高度に専門性を有するもの
-
・
合理的な検索手段のないものに関わる調査
-
・
著しく経費又は時間を要する調査
-
・
調査/研究の代行
-
・
研究者の紹介