レファレンス事例 | 目次へ戻る | |||
名古屋市名東図書館 | ||||
番号 | 質問 | 回答 | 回答プロセス | |
![]()
|
名古屋市名東区に昔あった鉱山について調べたい。(親子連れ) | 現在の名東区高針は、かつて亜炭(岩木)が産出し、江戸時代の文献にも記述がある。本格的な採掘は明治30年代からで、石油が普及する昭和30年代まで続いた。『猪高村誌』p.110-121鉱業の章が詳しい。郷土史家の小林元著の『猪高村物語p.54-60にも記述があり。』しかし、お子さんの課題ならば、名古屋市猪高小学校の学校誌『猪高のあゆみ』p.49(「亜炭の産出」)p.57(昭和30年ごろの地図 亜炭坑もあり)がわかりやすい。 |