|
レファレンス事例 |
|
目次へ戻る |
|
|
|
|
名古屋市立大学総合情報センター |
|
|
番号 |
質問 |
回答 |
回答プロセス |
|
20042005年の男性の育児休業取得率を知りたい。できれば冊子に掲載されているものを教えてほしい。
|
「母子保健の主なる統計2005」(母子保健事業団発行2006.3)に〔産業、企業規模別育児休業取得者割合〕(平成16年度)が掲載されている。
|
厚生労働省HPの統計の「女性雇用管理基本調査」で男性の育児休業所得率がわかる。
冊子では「女性雇用管理基本調査結果報告書」が毎年出版されているが、当館所蔵なし。
「厚生労働白書」平成17年版の「資料編:雇用均等・児童福祉」に2003年までの数字があるので、18年度版では2004年の数字が確認できると思われる。(18年版は発注中)
|
|
雑誌「禅宗研究」68に掲載されている中尾良信「達磨宗の展開について」という論文を見たい |
雑誌命は「禅学研究」(臨済宗大學禪學研究會)です。68巻75頁(1990年)に掲載されています。近隣の大學で所蔵していますので、直接見に行くか、相互貸借を申し込んでください。 |
NACSIS-Webcatを検索したが、該当する雑誌がなかった。NDLでもヒットなし。CiNiiで論題から検索したが、ヒットなし。ReaDで研究社名から検索したら、研究業績に「達磨宗の展開について」『禅学研究』(大學・研究所等紀要1990)/68,75と記載があり、雑誌名が間違っている事が判明した。 |
3 |
ジョージア大學のSenior,BLONDEL「A Sociometric
Srudy of Children of Different Socioeconomic Levels in An Interracial,
Interreligious Camp 」(1971)という博士論文を入手したい。 |
図書館での所蔵は確認できませんでしたが、Dissertation Expressから購入できます。 |
NDLとLCとBLで検索したが、所蔵なし。NDLのテーマ別調べ方案内「海外博士論文」を参考にし、Dissertation
Express(http://proquest.sunmedia.co.jp/dds/dae.html)にて検索して、ヒットあり。 |
|
|
|
|