第67回(2013年度)東海地区大学図書館協議会 総会・研究集会




日 時: 平成25年8月9日(金)10時45分~16時00分
会 場: 静岡大学 共通教育A棟301教室



議事次第


[ 総 会 ]
10:15  受付開始
10:45  開 会     司会 静岡大学附属図書館    次良丸 章
       挨 拶     静岡大学長           伊東 幸宏
               東海地区大学図書館協議会長   佐野  充
10:55  議長選出
議事開始
      (報告事項) 1.平成24年度事業報告
             2.平成24年度決算報告・同監査報告
             3.国公私立の各大学図書館の活動状況,当面の課題等について
             4.その他
11:25 (協議事項) 1.退会館について
             2.東海北陸地区国立大学図書館協会からの「図書館職員基礎研修」
             共催の検討依頼について
             3.平成25年度事業計画(案)及び予算(案)について
             4.平成26年度総会当番館について
             5.その他
11:45  永年勤続者表彰
12:05  閉 会

       昼 食    



[ 研究集会 ]
テーマ  「大学図書館の外に学ぶ」
 
13:15  開 会
       挨 拶     静岡大学附属図書館長           高松 良幸
               東海地区大学図書館協議会長        佐野  充
13:25 ~ 14:35
        講演    「学校図書館の動向 その課題と成功例から大学図書館が学ぶもの」
                  静岡大学大学院教育学研究科・教授   村山 功
14:45 ~ 15:55
        講演  「 「大災害に備える」静岡県教育委員会の取り組み:静岡県文化財等
              救済ネットワークを中心に」
                 静岡県文化財保護課指導主事      鈴木 正悟
15:55  閉会の辞
16:00  閉 会