過去の催事

2008年 3月 東海地区デジタルレファレンスフォーラム
(平成19年度国立大学図書館協会地区協会助成事業)

日時 2008年3月7日(金) 10:00-16:00 
会場 名古屋大学野依記念学術交流館
主催 東海地区国立大学図書館協会
内容
  • 1.
    講演会 10:00-12:00
    • 1) 市川 美智子(愛知医科大学医学情報センター)
      「Webパスファインダーを活用した健康支援と図書館連携」
    • 2) 鈴木 智之(国立国会図書館関西館)
      「レファレンス事例集データベースの構築と活用」
  • 2.
    レファレンス担当者交流会(昼食会) 12:10-13:20
  • 3.
    ワークショップ (1)・(2) 13:45-16:00
    • (1)
      パスファインダーの事例紹介・活用について
      • 事例報告 :粟野 容子(名古屋大学附属図書館)
        柴田 佳寿江(三重大学附属図書館)
        土屋 雅彦(静岡県立図書館)
        寺井 仁(名古屋大学附属図書館研究開発室)
      • 助言 :市川 美智子
    • (2)
      メールレファレンスの現状と課題
      • 事例報告 :渡辺 基尚(岐阜県図書館)
        高橋 弘子(広島大学図書館)
        松山 龍彦(国際基督教大学図書館)
      • 助言 :鈴木 智之
  • 4.
    事例パネル展示及びデモンストレーション
会場:野依記念学術交流館
伊藤館長より挨拶
講演 市川美智子氏
愛知医科大学医学情報センター
講演 鈴木智之氏
国立国会図書館関西館
パネル展示に見入る参加者
パネル展示
名古屋大学附属図書館
パネル展示
名古屋大学附属図書館研究開発室
パネル展示
名古屋大学附属図書館研究開発室
パネル展示
国際基督教大学図書館
パネル展示
三重大学附属図書館
パネル展示
愛知医科大学医学情報センター
パネル展示
広島大学図書館
パネル展示
国立国会図書館関西館
パネル展示
静岡県立図書館
パネル展示
岐阜県図書館
パネル展示
愛知県図書館
事例報告(1):粟野容子氏
名古屋大学附属図書館
事例報告(1):柴田佳寿江氏
三重大学附属図書館
事例報告(1):土屋雅彦氏
静岡県立図書館
事例報告(1):寺井仁氏
名古屋大学附属図書館研究開発室
事例報告(1):質疑応答
事例報告(1):質疑応答
事例報告(2):渡辺基尚氏
岐阜県図書館
事例報告(2):高橋弘子氏
広島大学図書館
事例報告(2):松山龍彦氏
国際基督教大学図書館