図書館サービス案内

訪問

他大学等の図書館を利用する(学内者限定)

訪問利用

探している図書や雑誌が学内にない場合には、他大学等の図書館を直接訪問して資料を閲覧・複写することができます。

  • 各図書館のオンライン所蔵目録(OPAC)または冊子版の目録等で利用したい資料の所蔵を確認し、訪問先の規則を守って利用してください。
  • 訪問時に書類(身分証、紹介状等)や事前の問合せが必要な場合があります。手続きについては所属の図書館・室、または中央図書館でご相談ください。
  • 各図書館の利用案内はWeb上でも確認できます。

大学図書館リンク集(日本図書館協会)

紹介状の発行

訪問先の図書館の規則により、紹介状が必要な場合があります。

  • 紹介状が必要な場合は、書式[Word形式PDF形式]に記入のうえ、中央図書館2F 参考調査・相互利用カウンターにお申し込みください。Emailの添付ファイルでの提出も受け付けます(送信先:調査学習支援グループ, lib-c-ref[AT]t.mail.nagoya-u.ac.jp [AT]を@に置き換えてください)。
    名古屋大学附属図書館長名の公印を押印した紹介状を、後日、参考調査・相互利用カウンター(平日8:30-17:00)にてお渡しします。
  • 医学部・医学系研究科の所属の方は、医学部分館または保健学情報資料室でも発行します。

一部の大学図書館では事前の問合せ(利用照会)が必要なため、発行に1-2週間かかることもあります。 また閉架資料・貴重な資料などの利用にはあらかじめ手続きが必要ですので、訪問前に1週間以上の余裕をもってお申し込みください。