名古屋大学保健学図書室

データベース一覧

book図書。名古屋大学で所蔵しているものはOPACにリンクしています。
NUDB名古屋大学で契約しているWebデータベース。学外からリモートアクセス可能なものもあります。
DB無料公開のWebデータベース、資料。オンラインでどこからでも利用可能です。
CentralLib中央図書館2階参考カウンターにて申込みの上利用する資料。利用時間は平日8:30−17:00です。

    海外

  1. NUDBMEDLINE(EBSCOhost):Medical science, Veterinary medicine, Allied health etc.
  2. アメリカのNational Library of Medicne(NLM)作成の、医学系全般の論文記事データベースです。MeSH(Medical Subject Headings)(シソーラス)を使うことによって文献情報を効率よく取り出すことができます。 データは毎日更新されます。EBSCOhost提供:MEDLINEシリーズ ポケットガイドpdf

  3. NUDBCochrane Collection(EBSCOhost):The Evidence Based Medicine Reviews
  4. コクラン共同計画よる、EBM(科学的根拠に基づく医療)の情報源となるデータベースです。

  5. NUDBBiological Abstracts(Web of Science):Life Science, Index & Abstracts
  6. クラリベイト・アナリティクス社が提供するBIOSISの一部。生命科学に関する論文記事データベース。著者抄録付き。

  7. NUDBWeb of SCIENCE:Sciences Citation Index
  8. クラリベイト・アナリティクス社が提供する引用文献データベースです。 通常の主題検索の後、そのまま引用文献や関連文献を検索することができます。 過去のデータは1945年から利用でき、引用情報を包括的に組み込んでいるため、引用文献をキーとした検索も可能です。 また、1945年以前に引用された論文のデータも、引用文献情報として検索することができます。
    クラリベイト・アナリティクス提供:Web of Science マニュアル等

  9. NUDBJCR : Journal Citation Reports:Compare journals using citation data
  10. クラリベイト・アナリティクス社が提供する学術雑誌引用分析ツールです。 Science edition(自然科学版)とSocial Sciences edition(社会科学版)があり、 Impact Factorと引用データを基に算出された年間統計を提供します。 毎年6月ごろ前年の数値が発表されます。
    クラリベイト・アナリティクス提供:インパクトファクターの調べ方

  11. NUDBVisible Body:3D contents about Anatomy and Physiology
  12. あらゆる場所で解剖実習の疑似体験を可能にするインタラクティブな3Dコンテンツ教材です。「Human Anatomy Atlas」と「Anatomy & Physiology」を使用できます。
    概要pdf / リソースセンター(ユーザーガイド、講習ビデオ、よくある質問など) / モバイル機器へのインストール方法pdf / 推奨環境

  13. NUDBProQuest Central 医療&薬物:Health & Medicine
  14. 医療・薬学関係の情報を探すことができ、学術誌だけでなく新聞・一般誌・業界紙の情報も探せます。

  15. NUDBScience Direct(Elsevier):Retrieval of science journal titles of Elsevier
  16. Elsevierグループが発行する科学・技術・医学・社会科学分野などの数千に及ぶ電子ジャーナルが利用できます。
    Elsevier提供:ユーザー向け情報

  17. NUDBScopus
  18. 科学・技術・医学・社会科学・人文科学分野の学術情報を網羅する書誌・引用文献検索データベース
    ユーザー向け情報

  19. NUDBSciVal
  20. Scopusをデータソースとした研究力分析ツール
    詳細(学内限定) / ユーザー向け情報

  21. DBPubMed(名大専用URL):Medical science, Veterinary medicine, Allied health etc.
  22. 医学系全般の論文記事データベースであるMEDLINEをインターネットで無料公開したデータベースです。学内外を問わずどこからでも検索できます。 LinkOut機能により、PubMed Centralや、HighWire Press,Elsevier Scienceなどの提携する出版社の雑誌フルテキストを始め、生物学データベース、Medlineplus等 関連情報へのリンクが表示されます。 名古屋大学専用のURLから入れば、名古屋大学で契約中の電子ジャーナルが閲覧できます。(閲覧は学内からのみ可能)
    NCBI提供:Online Training (PubMed Tutorial/Quick Tours)
    医学部分館提供:基盤医科学実習「文献検索」資料

  23. DBCancer.gov
  24. アメリカ国立がん研究所のサイト。最新のがん研究情報を見ることができます。 癌治療法プロトコルを含むデータベースPDQ(Physician Data Query)の検索もできます。

  25. DBIngentaConnect:Full field bibliographic information retrieval
  26. 医学に限らず、13,000誌以上の学術雑誌の目次を見ることができます。 500万件の記事が図書や雑誌から検索できます。

    国内

    1. NUDB医中誌WEB
    2. 「医学中央雑誌」(1983~)をWeb上で検索することができます。収録文献は、国内で発行されている医学・歯学・薬学およびその関連領域から収集された約5000の資料から採択されています。 収録誌はこちらから検索できます。学内からのみアクセスできます。同時アクセス数に制限があるため(10名)、必ずLOGOUTをクリックして終了してください。
      医学部分館提供:基盤医科学実習「文献検索」資料

    3. DBCiNii Research
    4. 文献だけでなく、外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて横断検索できる、国内最大の学術論文情報データベースです。
      NII提供:収録データベース一覧

    5. DB国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
    6. 国立国会図書館の所蔵資料、デジタルコンテンツの検索、各種申し込みができるサービスです。人文・社会・科学・技術・医学・薬学の全分野を網羅した雑誌記事索引も検索できます。 ただし、医学・医療関連分野の専門性の高い雑誌記事は索引されていません。
      国立国会図書館提供:雑誌記事索引について / 雑誌記事索引採録誌一覧

    7. DBELBIS(UMIN医療・生物学系電子図書館)
    8. 医療・生物学系(医学・歯学・薬学・看護学・医療技術学・農学・理学等)の学会等により提供された、100万件を超える学会演題抄録、論文が掲載されています。 学会の会員・購読者に参照が限定されている場合があります。

    9. DB医学・薬学予稿集全文データベース
    10. 科学技術振興機構(JST)のJDreamIIサービスの登載データベースの1つであった「医学・薬学予稿集全文データベース」のデータを一部継承し、公開しているサービスです。 医学・薬学系学会の大会年会予稿集の書誌データと要旨本文のPDF画像を検索閲覧することができます。

    11. DB厚生労働科学研究成果データベース
    12. 厚生労働省厚生科学研究費補助金で実施した研究報告書の概要版(平成9年度以降)と報告書本文(平成10年度以降)を検索・閲覧することができます。

    13. DB厚生省心身障害研究報告書データベース
    14. 厚生省心身障害研究報告書(昭和50~平成9年度) および、厚生科学研究子ども家庭総合研究報告書(平成10~11年度)を閲覧することができます。

    15. DB厚生省精神・神経疾患研究委託費 研究班報告書
    16. 厚生省精神・神経疾患研究委託費(筋ジストロフィー研究班)の研究報告書(昭和53~平成22年度)を閲覧することができます。

    17. DBKAKEN 科学研究費補助金データベース
    18. 文部科学省及び日本学術振興会が交付する科学研究費助成事業により行われた研究の採択課題と研究成果の概要(研究実績報告、研究成果報告書概要)を検索・閲覧することができます。
      NII提供:サービス概要

    19. DB特許情報プラットフォーム
    20. 特許・実用新案、意匠、商標等の情報を検索できます。
      工業所有権情報・研修館提供:マニュアル

    21. DBresearchmap
    22. 日本の研究者総覧データベースです。
      JST提供:リサーチマップとは

    23. DB名古屋大学教員情報検索
    24. 名古屋大学の教員プロフィールの検索システムです。

    25. DBMinds ガイドラインライブラリ
    26. 診療ガイドライン・ガイドライン解説を検索することができます。

    27. DBライフサイエンス辞書
    28. 生命科学分野で使われる用語を収録した英和・和英辞書、英語+日本語シソーラス、コーパスなどの検索が可能です。

ページのトップへ戻る