利用案内(学外の方)
できるだけ公共交通機関を利用をお願いします。車での来学はご遠慮ください。→[アクセス]
来室される前に
ご利用になりたい資料の事前調査をお願いします。名古屋大学OPACで資料を検索し、以下の点をご確認ください。
配置場所 |
|
状態 |
|
紹介状は不要です。所属機関の学生証・職員証など、身分証明書をお持ちください。
受付
- 入室の際、閲覧申込書に記入をお願いします。
- 身分証明書(学生証・中央図書館利用証・運転免許証など)をカウンター係員に提示してください。
- カバン類は持ち込めません。図書室内のコインロッカーをご利用ください。コインは利用後、返却されます。
閲覧
- 図書室内の資料は、自由に取り出して利用できます。
- 利用が終わったら、必ず元の位置に戻してください。
- 所蔵資料(図書室フロアマップ)
貸出
- 原則として学外の方には貸出を行っておりません。貸出を希望される方は所属機関の図書館または最寄りの公共図書館を通してお申込みください。
- 中央図書館利用証をお持ちの方に対しては、一般図書に限り貸出(5冊まで・1か月)を行います。
複写
- 図書室内の資料はコピー機で複写できます。
- 図書室外での複写を希望される場合は、一時持ち出しをすることができます。図書室カウンターで一時持ち出しの手続きを行ってください。また、当日の閉室までにご返却ください。
- 利用にあたっては、著作権法を遵守願います。
他の図書館(職員)の方へ
- 附属図書館Webサイト名古屋大学の資料の取り寄せ(図書館間相互貸借)をご確認ください。
お問合せ
- 電話番号: 052-789-2608