名古屋大学国際経済政策研究センター情報資料室

営業報告書・有価証券報告書を探す

名古屋大学経済研究センター資料室では、冊子体の営業報告書と有価証券報告書を一部所蔵していますが、その他にも報告書本文を閲覧できる資料・ツールを所蔵(契約)しています。

資料・ツールによって収録(所蔵)している期間や企業が異なりますので、ご確認の上ご利用ください。

book図書。名古屋大学で所蔵しているものはOPACにリンクしています。
NUDB名古屋大学で契約しているWebデータベース。学外からリモートアクセス可能なものもあります。
DB無料公開のWebデータベース、資料。オンラインでどこからでも利用可能です。
microマイクロ資料。閲覧には専用のリーダが必要です。ご利用の場合はカウンターにお声がけください。

  1. NUDBeol(アイ・エヌ情報センター)【同時アクセス1】《収録範囲:[有]1961(昭36)~最新分》
  2. 総合企業情報データベース。日本の全上場企業の企業属性情報、財務情報、有価証券報告書等を見ることができる。

  3. NUDB企業史料統合データベース(J-DAC)《収録範囲:[営]1877(明10)~1950(昭25)、[有]1949(昭24)~1985(昭60)》
  4. 「有価証券報告書第1期・第2期」「営業報告書」「目論見書」の本文が閲覧可能[操作ガイド]

  5. DBEngel(営業報告書・有価証券報告書・目論見書データベース)(東京大学経済学図書館)《収録範囲:[有]1961(昭36)~1985(昭60)》
  6. 東京大学経済学図書館提供のデータベース。同館が所蔵する有価証券報告書の一部のみデジタルアーカイブとして公開。

  7. DBEDINET(金融庁)《収録範囲:[有]最新10年分》
  8. 金融庁が行政サービスの一環として提供しているシステム。

  9. book営業報告書・有価証券報告書《所蔵範囲:[営]1905(明38)~1944(昭19),1953(昭28)~1957(昭36)、[有]1959(昭34)~1969(昭44)》
  10. 資料室にて一部企業・年代の営業報告書・有価証券報告書を冊子体で所蔵。OPACにて検索不可。[所蔵状況等詳細]

  11. book有価証券報告書総覧(大蔵省)《収録範囲:[有]1961(昭36)~2004(平16)》
  12. 東京・大阪・名古屋証券取引所第1部および第2部上場会社、地方の証券取引所上場会社、JASDAQ上場会社、上場外国会社の有価証券報告書を縮刷版として収録

  13. micro営業報告書集成 ; 第1集~第9集(雄松堂フイルム)《収録範囲:[営]1907(明40)~1957(昭32)》
  14. 経済学図書室・中央図書館にて営業報告書をマイクロフィルム版にて所蔵。(資料室では未所蔵)

  15. micro有価証券報告書 : 東証1部 [1-255] [256-510] [511-650] (日本マイクロ写真)《収録範囲:[有]1949(昭24)~1961(昭36)》
  16. microNRIマイクロ有証(野村総合研究所)《収録範囲:[有]1955(昭30)~1985(昭60)》
  17. 資料室にて、有価証券報告書の一部をマイクロフィルム版にて所蔵。

ページのトップへ戻る