2013年春季講習会 開催日程表

last update:03/24/2025 08:40:52
2013年4月
MON TUE WED THU FRI
4/1 4/2 4/3 4/4 4/5
4/8
スタンプラリー 10:30-12:00
TAのための図書館情報探索法
15:00-16:30
TAのための図書館情報探索法
留学生
オリエンテーション
新入生ガイダンス
4/9
スタンプラリー 10:30-12:00
TAのための図書館情報探索法
15:00-16:30
TAのための図書館情報探索法
4/10
スタンプラリー 10:30-12:00
TAのための図書館情報探索法
15:00-16:30
TAのための図書館情報探索法
4/11
スタンプラリー 16:30-17:30
中央图书馆参观体验(中文)
4/12
スタンプラリー 16:30-17:30
Central Library guided tour(English)
4/15
スタンプラリー 16:30-17:30
資料探索ツアー
4/16
スタンプラリー 16:30-17:30
資料探索ツアー
4/17
スタンプラリー 15:15-16:15
資料探索ツアー
4/18
スタンプラリー 13:00-14:30
オーダーメイド講習会
16:30-17:30
資料探索ツアー
16:45-17:45
Exploring Central Library
4/19
スタンプラリー 16:30-18:00
オーダーメイド講習会
16:30-17:30
資料探索ツアー
16:45-17:45
中央图书馆参观体验(中文)
4/22
スタンプラリー 16:30-17:30
オーダーメイド講習会
16:30-17:30
オーダーメイド講習会
4/23
スタンプラリー 13:00-14:30
オーダーメイド講習会
14:45-16:15
オーダーメイド講習会
4/24
スタンプラリー 13:00-14:30
オーダーメイド講習会
15:15-16:15
資料探索ツアー
15:00-16:30
TAのためのライティング支援セミナー
4/25
スタンプラリー 10:30-12:00
オーダーメイド講習会
16:30-18:00
オーダーメイド講習会
4/26
スタンプラリー 14:45-16:15
オーダーメイド講習会
16:30-18:30
オーダーメイド講習会
16:45-17:45
How to Search for Scholarly Articles
4/29
スタンプラリー
4/30
スタンプラリー
5/1 5/2 5/3

 

2013年5月
MON TUE WED THU FRI
4/29 4/30 5/1 5/2
13:00-14:30
オーダーメイド講習会
14:45-16:15
オーダーメイド講習会
16:30-18:00
オーダーメイド講習会
5/3
5/6
5/7
16:40-17:40
オーダーメイド講習会
17:00-18:00
オーダーメイド講習会
5/8
13:30-14:30
レポート資料の探し方
14:45-15:45
学術論文の探し方
5/9
5/10
16:30-18:00
オーダーメイド講習会
16:30-17:30
レポート資料の探し方
5/13
5/14
15:15-16:15
オーダーメイド講習会
5/15
13:30-14:30
学術論文の探し方
14:45-15:45
レポート資料の探し方
5/16
16:30-18:00
オーダーメイド講習会
16:30-18:00
オーダーメイド講習会
5/17
16:30-17:30
学術論文の探し方
5/20 5/21 12:30-13:30
オーダーメイド講習会
5/22 15:00-16:30
レポート書き方講座(第1回)
5/23 5/24
5/27 5/28 10:30-12:00
オーダーメイド講習会
5/29
15:15-16:15
Let's discuss in English! 1st
5/30 5/31
16:30-17:30
Let's discuss in English! 1st

 

2013年6月
MON TUE WED THU FRI
6/3 6/4 10:30-12:00
オーダーメイド講習会
6/5 6/6 6/7
6/10 6/11 6/12
13:15-14:30
英語論文を探す
EBSCOhost講習会
6/13 6/14
6/17 6/18 6/19 13:15-14:30
新規導入!新聞データベース講習会
15:15-16:15
Let's discuss in English! 2ndt
6/20 6/21 16:30-17:30
Let's discuss in English! 2nd
6/24 6/25 6/26 15:00-16:30
レポート書き方講座(第2回)
6/27 6/28

 

2013年7月
MON TUE WED THU FRI
7/1 7/2 13:00-14:30(保健)
15:30-17:00(医)
17:30-19:00(医)
Web of Science講習会
7/3 10:30-12:00(工)
13:00-14:30(中央)
Web of Science講習会
7/4 7/5
7/8 7/9 7/10 7/11 7/12 16:30-17:30
Let's discuss in English! 2nd
16:30-18:00
オーダーメイド講習会
7/15 7/16 7/17 7/18 7/19
7/22 7/23 7/24 7/25 7/26
7/29 7/30 7/31 8/1 8/2

Page TOP

中央図書館スタンプラリー

中央図書館スタンプラリー新入生におすすめ ポスター

新入生図書館ツアー2013館内を回ってスタンプを集めながら、中央図書館の使い方を身につけます。

  • 対象:主に新入学部生(名大生ならどなたでも参加できます)
  • 日程 カレンダー
    • 4月8日(月)~30日(火)
  • スタート:中央図書館 貸出・返却カウンター
  • 完走者には図書館グッズ進呈(先着100名)

Page TOP

 

資料探索ツアー

資料探索ツアー 新入生におすすめ ポスター

新入生図書館ツアー2013実際に図書を検索してから館内を回り、図書館で本を探して手に入れるまでを体験します。

  • 対象:新入学部生、初めて名大図書館を使う学生・教職員
  • 日程 カレンダー
    • 4/15(月),16(火),18(木),19(金) 16:30-17:30
    • 4/17(水),24(水) 15:15-16:15
  • 集合場所:中央図書館2階北側 サポートデスク
    申込不要。直接会場にお越しください。
  • 参加者に図書館グッズ進呈

Page TOP

 

Exploring Central Library / 中央图书馆参观体验

Exploring Central Library / 中央图书馆参观体验 poster

library tour 2013 Central Library Guided Tour in English and Chinese will take place. International student staffs (English/Chinese speaking) will introduce how to use the library and search materials in Central Library.

  • For : International students, especially for newcomers to Nagoya University
  • Date  Calendar
    • in English : April 12(Fri) 16:30-17:30, April 18(Thu) 16:45-17:45
    • in Chinese : April 11(Thu) 16:30-17:30, April 19(Fri) 16:45-17:45
  • Start from : Central Library Entrance Hall
  • Reservation : NOT required

Page TOP

 

レポート資料の探し方 ポスター

5月講習会2013レポート課題が出たとき、どうやって調べたらいい?? 資料探しと図書館の使い方の基本を学びます。

» 終了しました。

  • 対象:主に学部1・2年生
    レポートのための資料を探したい方、図書館での資料の探し方の基本を知りたい方
    ※受講には、現在利用可能な名古屋大学IDが必要です
  • 日程 カレンダー
    • 5月8日(水)13:30-14:30 ※この後に「学術論文の探し方」講習会があります。
    • 5月10日(金)16:30-17:30
    • 5月15日(水)14:45-15:45 ※この前に「学術論文の探し方」講習会があります。
  • 場所:中央図書館2FセミナールームB
  • 定員:12名  予約先着順
  • 内容:事典で調べる、図書/雑誌論文/新聞記事を探す、情報利用のルール

Page TOP

 

学術論文の探し方

学術論文の探し方 ポスター

5月講習会2013レポートや論文を書くときには先行研究を調べ、引用することが必須です。
日本語や英語で書かれた学術論文の検索と本文の探し方の基本を、実習しながら習得します。

  • 対象:主に学部3・4年生
    レポートの参考文献として論文を探したい方
    ※受講には、現在利用可能な名古屋大学IDが必要です。
  • 日程 カレンダー
  • 場所:中央図書館2FセミナールームB
  • 定員:12名  予約先着順
  • 内容(講義+実習):雑誌論文の探索法、日本語論文を探す/英語論文を探す(実習)、資料の入手と利用上の注意

Page TOP

 

How to Search for Scholarly Articles (in English)

How to Search for Scholarly Articles (in English)  poster

library tour 2013 In this course, you learn how to search for scholarly articles and use e-resources(E-journals, databases) efficiently.

  • For : International students, especially for newcomers to Nagoya University
  • Date  Calendar
    • April 26(Fri) 16:30-17:30
  • Place : Seminar Room B (2F in Central Library)
  • Reservation : Required
  • This course contains practice with PC. To use PCs in the library, NAGOYA UNIVERSITY ID and PASSWORD is required. Before joining to Training Courses, please get NAGOYA UNIVERSITY ID & PASSWORD, and complete the procedures to login to Satellite PC Labs.

Page TOP

 

基礎セミナーA TAのための図書館情報探索法講習会

基礎セミナーA TAのための図書館情報探索法講習会

基礎セミナーAを受講する学部生(主に新入生)に対し、情報探索法の指導「図書館利用説明会」を行います。

「基礎セミナーA」を担当する予定のTAの方は、必ず講習会に出席してください。

» 終了しました。

Page TOP

 

[特別セミナー] TAのためのライティング支援セミナー

[特別セミナー] TAのためのライティング支援セミナー ポスター

ライティング支援セミナー大学生が的確なレポートを書けるようになるために、TA としてどのような支援が必要かを学びます。 基礎セミナーなど、低年次科目のTA を担当する大学院生が対象です。

» 終了しました。

  • 対象:これからTA を担当する予定の大学院生(基礎セミナーなど)
  • 日程:2013年4月24日(水) 16:30-18:00
  • 場所:中央図書館5階 多目的室
  • 講師:近田 政博准教授(高等教育研究センター)
  • 定員:30名 予約先着順

Page TOP

 

データベース講習会

英語論文を探す EBSCOhost講習会 ポスター

EBSCOhost講習会2013EBSCOhost(エブスコホスト)で英語論文を探そう!Biological Abstracts(生物化学)、CINAL(看護学)、EconLit(経済学)、ERIC(教育学)、MEDLINE(医学)、PsycArticles(心理学)など多数のデータベースの検索を体験できます。

» 終了しました。

  • 対象:名古屋大学の学部生・大学院生・教職員
  • 日程:2013年6月12日(水)13:15‐14:30 カレンダー
  • 場所:中央図書館2階セミナールームA
  • 講師:EBSCO Publishing Japan トレーナー
  • 参加申込:予約先着順

Page TOP

 

データベース講習会

新規導入! 新聞データベース講習会 ポスター

新聞データベース講習会2013 新聞データベース「毎索(毎日新聞)」「ヨミダス歴史館(読売新聞)」を新規導入しました!
明治から今日の紙面まで便利に検索できます。
歴史的資料としての調査はもちろん、英語の記事を読んだり、就活の準備にも活用してみましょう!

» 終了しました。

  • 対象:名古屋大学の学部生・大学院生・教職員
  • 日程:2013年6月19日(水)13:15‐14:30 カレンダー
  • 場所:中央図書館2階セミナールームA
  • 参加申込:予約先着順

Page TOP

 

データベース講習会

Web of Science講習会 ポスター

Web of Science講習会2013 「海外の論文を検索したい」「注目されている論文を探したい」「インパクトファクターって?」
「論文の文献リストを作るのが大変!」
そんなあなたの研究を膨大な文献情報と強力な検索機能でサポートする、Web of Scienceの講習会です。

» 終了しました。

  • 対象:名古屋大学の学部生・大学院生・教職員
  • 日程・場所(※各回の内容は同じです)カレンダー
    • 2013年7月2日 (火) 13:00 - 14:30(保健学科 本館2階202情報メディア室1)
    • 2013年7月2日 (火) 15:30 - 17:00(医学部 基礎医学研究棟別館2階サテライトラボ)
    • 2013年7月2日 (火) 17:30 - 19:00(医学部 基礎医学研究棟別館2階サテライトラボ)
    • 2013年7月3日 (水) 10:30 - 12:00(工学部 ES総合館3階031講義室)
    • 2013年7月3日 (水) 13:00 - 14:30(中央図書館4階サテライトラボ)
  • 講師:トムソン・ロイター トレーナー
  • 参加申込:予約先着順

Page TOP

 

[特別セミナー] レポート書き方講座

[特別セミナー] レポート書き方講座 第1回 テーマをどう表現するか ポスター

レポート講座1大学で求められるレポートにはいくつかの作法とコツがあります。1・2年生のうちにこれらを確実に身につけておきましょう

» 終了しました。

  • 対象:主に学部1・2年生
  • 日程:2013年5月22日(水)15:00‐16:30 カレンダー
  • 場所:中央図書館5階 多目的室
  • 講師:近田 政博准教授(高等教育研究センター)
  • 参加申込:予約先着順

Page TOP

 

[特別セミナー] レポート書き方講座

[特別セミナー] レポート書き方講座 第2回 論証の基本をマスターする ポスター

レポート講座2学術的なレポートや論文では、論理的な筋道を立てて相手に説明することが求められます。その方法を具体的に紹介します。

※5月に開催した第1回の続きです。今回からでも受講可能です。(第3、4回は後期に開催予定))

» 終了しました。

  • 対象:主に学部1・2年生
    ※卒業生/退職者/友の会会員/学外の方は受講頂けません。
  • 日程:2013年6月26日(水)15:00‐16:30 カレンダー
  • 場所:中央図書館5階 多目的室
  • 講師:近田 政博准教授(高等教育研究センター)
  • 参加申込:予約先着順

Page TOP

 

Let's Discuss in English! -1st

Let's Discuss in English! -1st. ポスター

英語を話したいけど機会がない、と思っているあなたに。留学生スタッフといっしょに、英語で話す練習をします。

» 終了しました。

  • 対象:名古屋大学の学部生、大学院生 英語力は問いません
  • 参加自由・申込不要。辞書持込可
  • 日程  講習会カレンダー
    • 5月29日(水)15:15-16:15 [with Game] ゲームをしながらどんどん英語で発言します。
    • 5月31日(金)16:30-17:30 [with Active Talk] グループで意見発表、質問、議論の練習をします。
  • 場所:中央図書館2階北側 ディスカバリ・スクエア

Page TOP

 

Let's Discuss in English! -2nd

Let's Discuss in English! -2nd. ポスター

英語を話したいけど機会がない、と思っているあなたに。
留学生スタッフといっしょに、英語で話す練習をします。

» 終了しました。

Page TOP

 

Let's Discuss in English! -3rd

Let's Discuss in English! -3rd. ポスター

英語を話したいけど機会がない、と思っているあなたに。
留学生スタッフといっしょに、英語で話す練習をします。

» 終了しました。

Page TOP

 

中央図書館オーダーメイド講習会

中央図書館オーダーメイド講習会 ポスター

 オーダーメイド講習会ご希望の講習会をご希望日に開催します。申込みは随時受付中です。

» 終了しました。

  • 対象:名古屋大学の学部生・大学院生・教職員(1グループ5名以上)
  • 期間:4-6月、10-12月の授業期間中
  • 日時:平日の2-5時限の時間帯(※他の講習会がない時間帯に開催可能です。カレンダー
  • 申込:開催希望日の1週間前までにお申し込みください。
    • 参考カウンター(平日8:30-17:15)で直接相談 または
        • 申込者名:
        • 所属(講座):
        • 申込者連絡先:E-mail、電話番号
        • 参加予定人数:
        • 参加者区分:学部生・院生・その他、学年
        • 希望日時:授業時間帯(2-5時限)で設定してください。
          • 第1希望:   年  月  日(  )  時  分 -   時  分
          • 第2希望:   年  月  日(  )  時  分 -   時  分
        • 希望する内容(下記からお選びください)
          • 資料探索ツアー(初心者向け) 約60分
          • レポート資料の探し方(基礎セミナー向け) 約60分
          • 学術論文の探し方(初-中級) 所要時間 約60分
          • 図書館ツアー 所要時間 約30分
          • 上記以外に、とくに希望する内容などがあればご記入ください。

Page TOP