電子ジャーナル案内
電子ジャーナル関連のお知らせ
- 新着情報・障害情報・メンテナンス情報 (電子ジャーナル関連分)
NUL News 図書館のお知らせ
公正利用の注意 Copy right & Fair Use
大量のダウンロードは禁止です。違反すると全学のアクセスが停止されます。
個人の調査・研究のためにご利用ください。
引用情報は明記ください。
「公正利用の注意」詳細
電子ジャーナル用語集
HTML/PDF/ XML
CrossRef
DOI
アグリゲータ
Peer-reviewed journal
ISSN
サービスの概要
アクセスサービスでは、フルテキストまで利用できる電子ジャーナルのタイトル(雑誌名)を以下の4種類の方法で検索できます。 表示されたリストのタイトル名をクリックすると、それぞれの電子ジャーナルのページが開きます。
! 注意 ! 個々の論文のタイトルや著者名では探せません!
電子ジャーナルへの4種類のアクセス方法
【雑誌名から検索】
最初に表示されるページはこちらです。 上部の検索窓に雑誌タイトルを入力するか、雑誌タイトルの頭文字をクリックしてください。

【巻・号・ページ・IDから検索】
読みたい論文の情報がわかっている場合は、掲載誌名・出版年・巻号ページ数から、もしくはDOI・PMIDといった論文固有のIDから検索できます。

【分野から検索】
分野からも検索することができます。カテゴリと、その隣のサブカテゴリを選択してください。
【提供元から検索】
雑誌名やISSNのほか、提供元とカテゴリから検索ができます。
ガイドシート
「電子ジャーナルを利用しよう」(PDF) 使い方をA4 2ページ程度にまとめたもの。プリント版は中央館参考カウンターにあり。
「電子ジャーナルを利用しよう」(PDF) 使い方をA4 2ページ程度にまとめたもの。プリント版は中央館参考カウンターにあり。
探している電子ジャーナルが見つからない場合
1. 学内で冊子版が読める可能性があります。冊子版は名古屋大学蔵書検索(OPAC)で雑誌のタイトルなどから検索できます。
2. 学内で電子版・冊子版とも見つからない場合、名古屋大学の構成員(教職員・大学院生・学生・研究生)の方に限り、必要な論文などのコピーを他大学から取り寄せることができます。詳しくはWebからのリクエスト B.ILL文献複写申込・現物貸借申込のページをご覧ください。
学外からの利用
名古屋大学の構成員(教職員・大学院生・学生・研究生)の方に限り、 リモートアクセス方式で学外から利用することができる電子ジャーナルサービスがあります。
詳しくは学外からの電子リソース利用のページをご覧ください。
FAQ よくある質問と回答/問いあわせ
例えば
?電子ジャーナルのページにつながらない
?フルテキストを見ようとしたら、ID・パスワードを要求された
?最近発行の号だけ見られない
?自宅からも利用できるか
?以前は見られた雑誌が見られなくなった
…など。お問い合わせの前にご一読下さい。» FAQへ