名古屋大学経済学図書室

テーマ別調べ方ガイド:コンビニエンスストア

ここでは、コンビニエンスストアについて調べるために活用できる資料を紹介しています。

book図書。名古屋大学で所蔵しているものはOPACにリンクしています。
NUDB名古屋大学で契約しているWebデータベース。学外からアクセス可能なものもあります。→[リスト]
DB無料公開のWebデータベース、資料。オンラインでどこからでも利用可能です。
CentralLib中央図書館2階参考カウンターにて申込みの上利用する資料。利用時間は平日8:30−17:00です。

産業分類

調査を始める前に、日本標準産業分類(総務省)におけるコンビニエンスストアの番号や定義を確認しておくとよいでしょう。

基礎資料

業界の基本情報を調べるための資料もあわせて確認しましょう。→[業界の基本情報を調べる]

  1. book『最新コンビニ業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』(秀和システム, 第3版, 2015)
  2. コンビニエンス業の業界動向、コンビニ各社の経営戦略、仕組みと課題、今後の展望について簡潔に解説した資料。不定期刊。[詳細]

  3. book『CVSマーケット年鑑』(流通企画)
  4. 全国のコンビニエンスストア(CVS)およびミニスーパー(MS)を対象とした調査資料。集計分析編には、食品関連分野を中心に、全国および都道府県別にコンビニエンスストアの店舗数、売上高、シェア、ランキングが掲載されている。個別企業編には、各コンビニエンスストア 企業の所在地、連絡先、従業員数、出店地域が掲載されている。年刊。※名古屋大学所蔵なし [詳細]

    参入企業

    企業の基本情報を調べるための資料もあわせて確認しましょう。業種での絞り込み機能や索引が付いているものがあります。→[企業の基本情報を調べる]

  5. DB業界団体とその会員一覧
  6. 日本フランチャイズチェーン協会
    (注:コンビニ以外の業態の会員も多数含まれる)
    会員一覧

    統計

    商業に関する統計pdfもあわせて確認しましょう。

  7. bookDB商業動態統計(経済産業省)[OPAC]
  8. 日本の事業所・企業の販売活動に関する官庁統計。商品の種類別に販売額や月末従業者数などを調査している。
    年報には「コンビニエンスストア販売」の部があり、商品別販売額等及び前年比、経済産業局別商品販売額等及び前年比などが掲載されている。

  9. DBコンビニエンスストア統計データ(日本フランチャイズチェーン協会)
  10. 月報にはコンビニエンスストアの全般的動向の解説、店舗売上高、店舗数、来店客数、平均客単価、商品構成比とその売上高前年同月比、年間集計には売上高・客数・客単価の伸び率推移が掲載されている。調査対象は日本フランチャイズチェーン協会会員。

  11. DB月次データ:コンビニエンスストア(ダイヤモンド・リテイルメディア)
  12. 日本フランチャイズチェーン協会の統計をグラフ化、Excelでダウンロードもできるようにしている。

    業界レポート・ニュース

  13. DBコンビニエンスストアの経済・社会的役割に関する調査報告書. 2014年度(コンビニエンスストアの経済・社会的役割研究会)
  14. 経済産業省のまとめる研究調査報告。コンビニエンスストアについて現況、経済的役割、地域社会との関係、フランチャイズシステムのあり方等が論じられている。(この情報は過去のもので国立国会図書館が保存した2018年1月4日時点のページ)

  15. DBpickupコンビニ(アール・アイ・シー)
  16. 新聞やネットに掲載されたコンビニ業界のニュース記事へのリンク集。

  17. DBフラッシュニュース(ダイヤモンド・リテイルメディア)
  18. ダイヤモンド・リテイルメディア社が週2回配信する、流通業界のニュース。人事に関わるニュースもある。

    専門雑誌・新聞

  19. BOOK『月刊コンビニ』(アール・アイ・シー)
  20. コンビニエンスストアの経営専門誌。最新の業界レポートや手法紹介、チェーン別の店舗数・販売動向の最新統計が掲載されている。[詳細] ※名古屋大学所蔵なし

  21. BOOK『販売革新』(商業界→アール・アイ・シー)
  22. コンビニエンスストアを含む大規模小売業の専門誌。最新の業界動向を扱った特集や、注目店のレビュー、実務に役立つ手法の紹介が掲載されている。月刊。[詳細]

  23. book『ダイヤモンド・チェーンストア』(ダイヤモンド・リテイルメディア)
  24. コンビニエンスストア、スーパーマーケット等のチェーンスストア業界誌。最新業界動向とランキング、海外のニュース等が掲載されており、グロサリー、酒、生活日用雑貨の情報が充実している。小売・流通に関する連載記事を無料で全文Webで閲覧可能。月2回刊。[詳細]

  25. book『コンビニエンスストア新聞』(流通産業新聞社)
  26. コンビニエンスストアを含む流通業界の最新動向、商品政策、関連業界動向ニュースが掲載されている。※名古屋大学所蔵なし

  27. bookNUDB『日経流通新聞』(日本経済新聞社)[OPAC]
  28. コンビニエンスストア、百貨店、スーパー、専門店等の広範囲な業種の最新動向を伝える新聞。電子商取引(EC)市場の動向や流通の最新トレンド、マーケティング戦略などを幅広く取り上げている。週3回(月水金)刊。図書室ラウンジで当日分が読めるほか、日経テレコン21で1985年10月分から全文検索・閲覧が可能。(学内限定)

参考資料

ページのトップへ戻る