名古屋大学法学図書室

主な別冊・増刊の配架方法

ここに掲載しているのは、法学図書室が所蔵する雑誌のうち、別冊・増刊等についての問い合わせが多いものです。所蔵資料のすべてを網羅しているわけではありません。

別冊・増刊等のタイトルから本誌を探す

別冊・増刊等のタイトル本誌タイトル配架のしかた
カウサ法学セミナー [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて配架し、まとまったら順次製本する。
学会回顧法律時報 [特集号]通号のため「法律時報」として配架し、製本する。
基本判例解説シリーズジュリスト [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
基本判例シリーズ法学教室 [増刊・別冊]「法学教室」本誌に続けて、未製本で配架する。
基本判例シリーズ法学セミナー [別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
基本法コンメンタール法学セミナー [別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
基本問題シリーズ法学教室 [増刊]「法学教室」本誌に続けて、未製本で配架する。
金融判例研究旬刊金融法務事情 [特集号]通号のため「旬刊金融法務事情」として配架し、製本する。
最高裁・時の判例ジュリスト [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
司法試験シリーズ法学セミナー [別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
私法判例リマークス法律時報 [別冊]「法律時報」本誌に続けて、未製本で配架する。
主要民事判例解説判例タイムズ [臨時増刊・別冊]臨時増刊は通号のため「判例タイムズ」として配架し、製本する。別冊は、本誌に続けて未製本で配架する。
シリーズ司法改革法律時報 [増刊]「法律時報」本誌に続けて、未製本で配架する。
新司法試験の問題と解説シリーズ法学セミナー [増刊→別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
新・判例解説Watch 10-法学セミナー [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
新・法律学の争点シリーズジュリスト [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊として未製本で配架する。
重要判例解説ジュリスト [臨時増刊]通号のため「ジュリスト」として配架し、毎年製本する。
セミナー法学全集法学セミナー [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
総合特集シリーズ法学セミナー [増刊→別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
速報判例解説 1-9法学セミナー [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
判例回顧と展望法律時報 [臨時増刊]通号のため「法律時報」として配架し、製本する。
判例セレクト法学教室 [別冊付録]「法学教室」本誌に続けて、未製本で配架する。
判例年報判例タイムズ [臨時増刊・別冊]臨時増刊は通号のため「判例タイムズ」として配架し、製本する。別冊は、本誌に続けて未製本で配架する。
判例百選ジュリスト [別冊]「ジュリスト」本誌に続けて、「別冊ジュリスト」として配架し、製本する。
判例評論判例時報 [別刷綴じ込み]「判例評論」として配架し、製本する。
法学入門シリーズ法学セミナー [増刊→別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
法律学の争点シリーズジュリスト [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
民法判例レビュー判例タイムズ [臨時増刊]通号のため「判例タイムズ」として配架し、製本する。

本誌から別冊・増刊・特集を探す

本誌タイトル別冊・増刊タイトル、特集名配架のしかた
ジュリスト基本判例解説シリーズ [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
最高裁・時の判例 [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
新・法律学の争点シリーズ [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
重要判例解説 [臨時増刊]通号のため「ジュリスト」として配架し、製本する。
判例百選 [別冊]「ジュリスト」本誌に続けて、「別冊ジュリスト」として配架し、製本する。
法律学の争点シリーズ [増刊]「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
その他、個別タイトルをもつ臨時増刊もある。(※)「ジュリスト」本誌に続けて、「ジュリスト増刊」として未製本で配架する。
旬刊金融法務事情金融判例研究 [特集号・毎年9月5日号]通号のため「旬刊金融法務事情」として配架し、製本する。
判例時報判例評論 [毎月1日号に綴じ込み]「判例評論」として配架し、製本する。
判例タイムズ主要民事判例解説 [臨時増刊→H19より別冊]臨時増刊は通号のため「判例タイムズ」として配架し、製本する。別冊は、本誌に続けて未製本で配架する。
判例年報 [臨時増刊→H19より別冊]臨時増刊は通号のため「判例タイムズ」として配架し、製本する。別冊は、本誌に続けて未製本で配架する。
民法判例レビュー [臨時増刊]通号のため「判例タイムズ」として配架し、製本する。
その他、個別タイトルをもつ別冊あり。(※)「判例タイムズ」本誌に続けて、未製本で配架する。
ただし「判例タイムズ」としての通号をもつものは、「判例タイムズ」として配架し、製本する。
法学教室基本判例シリーズ [増刊または別冊]「法学教室」本誌に続けて、未製本で配架する。
基本問題シリーズ [増刊]「法学教室」本誌に続けて、未製本で配架する。
判例セレクト [別冊付録]「法学教室」本誌に続けて配架し、まとまったら順次製本する。
  * 非常に薄いので、注意して探してください
法学セミナーカウサ [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて配架し、まとまったら順次製本する。
基本法コンメンタール [別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
基本判例シリーズ [別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
司法試験シリーズ [別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
新司法試験の問題と解説シリーズ [増刊→別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
新・判例解説Watch 10- [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
セミナー法学全集 [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
総合特集シリーズ [増刊→別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
速報判例解説 1-9 [増刊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
法学入門シリーズ [増刊→別冊]「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
その他、個別タイトルをもつ増刊・別冊あり。(※)「法学セミナー」本誌に続けて、未製本で配架する。
法律時報シリーズ司法改革 [増刊]「法律時報」本誌に続けて、未製本で配架する。
判例回顧と展望 [臨時増刊]通号のため「法律時報」として配架し、製本する。
私法判例リマークス [別冊]「法律時報」本誌に続けて、未製本で配架する。
学会回顧 [毎年12月号特集]通号のため「法律時報」として配架し、製本する。
その他、個別タイトルをもつ増刊もある。(※)「法律時報」本誌に続けて、未製本で配架する。

※ 個別にタイトルを持つ別冊や増刊の場合、OPACで検索してもヒットしないことがあります。こうしたときは、一度CiNii Booksで検索することをお勧めします。CiNii Booksで確認した本誌のタイトルを使って、もう一度OPACを検索してみてください。

ページのトップへ戻る